【簡単】自分の商品を作る方法・持つ・売る方法(無料3つ+α)

自分の商品づくり自分の商品づくり
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています※

 

副業して収入を増やしたいけどどうすればいいだろう?
「自分の商品を作って売るといいよ」って聞くけど、自分の商品ってどうやって作ったらいいんだろう?

このような悩みを持つ方は多いと思います。

しかし、自分の商品を作るのは、今の時代なら誰でもできます
でも行動を起こさなければ成功する可能性はゼロです。

ぜひとも、行動をおこしてみましょう!

マヒロ
マヒロ

私もいろんなことにチャレンジしてきました。
中でも、無料で、再現性のある【自分の商品作り】を記事にしますね。
最近は、生成AIによる副業の記事もありますが、経験を活かせて、スキルを伸ばしたりすることもできるので、ぜひご一読ください。

【無料1】自分の経験を「自分の商品」にして必要な人に教えてあげて対価をもらおう

【無料2】自分の持っているスキルを「自分の商品」にして対価をもらおう

【無料3】自分で作ったものを「自分の商品」としてネットで売ろう

(おまけ)独自ドメインのブログを「自分の商品」として販売しよう

つまり、家電や絵画などのように「形あるもの」でなくてもよいのです。
ひとつずつご紹介していきます。興味のあるものだけ見てもらってもOKです!
とにかく「はじめること」が重要ですよ♪
(はじめなければ、可能性は「0」ですが、はじめれば可能性が高まります)
そして「続けること」ができれば自分の商品づくりもまったく夢ではありません。
というか、続けるだけでできてしまいます(^^)

経験を「自分の商品」化。必要な人に教えて対価をもらおう

電子書籍を読む女性

ひとつ目の自分の商品は、今まで経験してきたことの「電子書籍」化です。

販売する場所は、amazonnoteというところです。

販売にあたり、費用は発生しません。文章を書くための時間くらいです。

では電子書籍を作るまでの手順です。

①「好きなもの」「続けてしていること」を書き出そう

マヒロ
マヒロ

まず最初に、自分の好きなことや少し長く続いていることを書きだしてみてください。そして、書き出した中から順に商品を作っていきましょう。

・趣味のこと(コレクション、モノづくりなど)
・仕事のこと(事務でも営業でも公務員でも)
・好きな〇〇(好きな食べ物、アイドル、動物など)
・毎日ずっと習慣になっていること(テレビ、読書、散歩など)

「好きなもの」「続けていること」ならほんとになんでもOKです。
それが、他の人、特にそれらをはじめたいと考えている人にとって【価値のある情報】源になります!

これがあるだけで【自分の商品づくり】の最初の準備は完了です。

② 伝えるために文章にしてみよう

マヒロ
マヒロ

次に、完全初心者向けにための文章を書きます。
あなたの「好きなこと」「続けてきたこと」を伝えるものです。

例えば、ギターをはじめようとしている人に、自分がつまづいたことや買って良かったものを伝えてあげたら喜ぶでしょう。プロが買うものは初心者には必要ありませんのでより立場の近い人からの情報はとてもありがたいと思います。(私ならとてもうれしいです!!)

例えば、料理を覚えたいと思っている人にホットケーキや焼きそば、ごはんの炊き方などで、自分の失敗談や初心者向けのアドバイスなどは慣れてない人目線の言葉なので初心者にはわかりやすいでしょう。(一人暮らしを始めた学生さん向けに、作り方をやさしく書くのもいいかも♪)

まずは、これから始めようとしている人に向けて
「これからはじめたらいいですよ」「ここに気を付けましょう」ということをわかりやすく文章にしてあげてください。

タイトルは「〇〇の初心者に向け〇〇〇」と、
誰に向けたものかをはっきり書いておくことをおすすめします。

例えば「料理の初心者でもできる簡単レシピとアドバイス」とかです。

「ライティングテクニックが必要なんじゃないの?」って思う人もいるでしょうけど、まず世に出すことを優先してちょっと悩みながらでも文章を書いてみましょう。ポイントは、友達に手紙を出す感覚、がいいかなと思います。

記事は更新していくことが重要な要素だったりします。
まずは仕上げて公開し、よりわかりやすく、より詳しくリライトして更新しましょう。
これを繰り返すことで記事の品質があがり、同時にライティングテクニックも上達していくと思います(^^)

早く公開することにはもうひとつ重要な点があります。
それは、公開してすぐに検索にヒットしない点です。ある程度インターネットに浸透する期間が必要なので、記事の公開は早ければ早い方がよいです。ちょっとしたリライトは公開後にしちゃいましょう。

③ ネットで公開して、販売してみましょう。

最初は反応を見るために、部分的に「無料」で公開してみるといいと思います。
最初から、知らない人の記事をお金を出してまで読む人はほぼいないです。
無料でもいいのでいろんな人に読んでもらい、反応がよければ少額から有料化をしてみても良いかと思います。もしも、反応が悪ければ、改善してまたよい記事を出すだけです!!

noteで記事を公開・販売する

noteというサイトでは、自由に記事を公開できます。(もちろん無料)
反応がよければ、どんどん記事を増やしていって、途中から、1記事100円~とかで販売してみましょう。ファンがついていれば、購入してくれる可能性はありますし、タイトルに惹かれて購入してくれる人もいるかもしれません。

>> note へのリンクです。

amazon kindleで電子書籍出版する

そして、記事が増えていったら、それを集約して1冊の電子書籍として今度は、amazon kindleで販売してみるのもよいと思います。

noteもメジャーではありますが、amazonはもっとメジャーです。
そして、amazonを利用する人は既に支払い方法を登録している可能性も高いので購入の敷居はnoteよりも低いと言えると思います。あと、amazon kindleは 会員になっている人は読み放題なので興味のある電子書籍は片っ端から読んでくれる可能性があります。

>amazon kindle出版は こちら からできます。

マヒロ
マヒロ

とにかく「出すこと」が重要です!

出せば見てもらえる可能性がありますが、出さなければ見てもらえる可能性はゼロで、当然売れる可能性もゼロです。また、一度販売を開始すれば、あとはほぼ放置できます。(といっても、改訂をすればより読まれる可能性が高まります)

次は、
自分の持っているスキルを「自分の商品」にして対価をもらおう
です。

自分の持っているスキルを「自分の商品」にして対価をもらおう

① どんなスキルが売れるかを見てみましょう。

マヒロ
マヒロ

ふたつ目の自分の商品はずばり「スキル・経験」です。

CMで「ココナラ」というサイトを知った人も多いと思います。
(2021年8月からは吉岡里帆さんがCMにでてましたね♪)

これから起業する人がお店や会社のロゴマークを注文したり、Youtuberが自分のイラストやVtuberを描いてもらったりしています。

他にも、
・記事を書く(商品レビューなど)
・法律相談(弁護士や税理士など)
・占い(恋愛、金運などなんでも)
・グチを聞く(ただ悩みを聞いてもらうだけ、ってのもあります)
など非常に多くのカテゴリがあります。
一度覗いてみるだけでもけっこう楽しいですよ。

マヒロ
マヒロ

自分でもできそうなものがあれば、収益化のチャンスです。

私は、記事のライティングと、ロゴマーク作成で収益を得たことがあります。自分の時間を使って、納品し、その対価をもらう、「スキル」を自分の商品とするパターンです。

マヒロ
マヒロ

ちなみに私の直近の実績はこんな感じです。(ココナラの売上管理画面です)
ブログは使っていないので売り上げは0円ですね。

このときは、実働8時間くらいで、時給4000円ほどです。

ココナラ売上管理画面

登録は無料ですので勇気を出して一歩進んでみましょう!
>> ココナラ

② できそうなものがあったらさっそくチャレンジしましょう

マヒロ
マヒロ

「自分でもできそうかなぁ」というものがあったなら、ぜひトライしてみてください。とても多くの人が実際に出して稼いでいます。

とはいえ、実は私も最初はかなり時間がかかりました。しかし、実際に出してしまえば悩んでいた時間がもったいなかったなぁ、と今では思っています。

登録は簡単です。
あと出品後でとても大事なことは、相手との約束を守ることやりとりをきちんとすること

私の出品したサービス「ロゴデザイン」の例でお伝えしますね。

手順
1.自分の出したいカテゴリの他の人の出品内容を見ましょう
特に評価の高い人と、
評価の低い、始めたばかりっぽい人をチェックしておきましょう。
評価の高い人のものは単価を見ずに、サービス内容をチェック。
始めたばかりの人のものは、サービス内容と単価をみておきましょう。
最初評価が低いときは、安価で実績を積み上げるとよいです。
2.ココナラに登録します
自分の売りたいカテゴリを選ぶ。
そして、プロフィールやサービス内容、単価を決めてスタートです。
3.問合せや注文が入ったら、すぐに応対します。
相手の要望を確認して受注したら、納期を守って納品しましょう。

ココナラの他にもクラウドワークスなどネットで仕事を受けることができるサービスはいくつかあります。

ココナラへの手数料はクラウドソーシング系サイトではちょっと高めです。また、一定金額以下だと現金化にも手数料はかかります。しかし比較的仕事が発生しやすく、報酬を得る体験をすることがしやすいと思います。

>> ココナラ

次は、
自分の作ったものを「自分の商品」としてネットで売ろう
です。

自分の作ったものを「自分の商品」としてネットで売ろう

マヒロ
マヒロ

みっつ目の自分の商品は「自分の作った作品」です。

アクセサリー、小物、編み物、クレイアート、などなど。
もし趣味や仕事でモノづくりをしている方であればぜひオリジナルで「自分の商品」を作って売ってみましょう。
「無料」と言っても、材料費などはかかりますね。

① 実際に「ハンドメイド品」を売っているサイトを覗いてみましょう

メルカリやラクマなどではたくさんのハンドメイド品が売られています。

出品も購入もしたことがありますが、出品して売れてもうれしいですし、気に入ったものが手に入るのもうれしいです。見るだけでも楽しいのでぜひ見てみてください。

どんな商品が売られているか?売れているか?
いくらで売れているか?
どんな写真を掲載しているか?
どんな文章で紹介しているか?
売っている人はどんな風にプロフィールを書いているか?

など、自分がはじめるときには参考になるものがとてもたくさんあるので安心ですよ。

趣味を自分の商品に!ハンドメイド品を売る方法・注意点
「自分の商品を作って売りたいけどどうしたらいい?」「趣味で作っているものもどんなものでも売れる?」という疑問に答えます。

② 興味がわいたら出品にチャレンジしてみてください

メルカリやラクマというフリマでは出品は無料です。
売れたときに手数料・送料が差し引かれて収益化されます。

ちなみに、メルカリの手数料は販売価格の10%、ラクマの手数料は販売価格の6% でラクマの方が少し安いです。(=同じ価格で売れた場合、利益はラクマの方が多い、ってことです)

でも利用者数はメルカリが圧倒的に多いので売れる確率もメルカリの方が圧倒的に多いです。私の過去の実績だと 10倍くらいの差があります。たとえば、メルカリで100件売れた期間に、ラクマで売れたのは10件、といった感じです。(出品する品にもよるとは思いますが)

>> メルカリ

>> ラクマ

「ものづくり」って言いましたが、正直何が売れるかわからないので自分が得意としていることも売ってみてはどうでしょう?

書道、エクセルのマクロを組んだデータ、生写真、などなど

マヒロ
マヒロ

「自分の商品づくり」は自分ができることからはじめるとよいです。どこにニーズがあるかわかりませんよ♪

おまけ  独自ドメインのブログを「自分の商品」として販売しよう

マヒロ
マヒロ

最後はおまけとして紹介します。

少し投資しますし、知識も時間も少しかかるので。でも、作業としては在宅ででき、リターンも大きなものになる可能性を秘めています。

それが「独自ドメインのブログの販売(M&A)」です。

例えば、
あなたが「料理レシピ」のブログを立ち上げて3~5年くらい毎日レシピをアップしたとします。
そのブログの記事は、ファンがついたり、検索エンジンにヒットしたりしていると思うので、大小ありますが「集客」できるサイトになっていると思います。その集客度合いによって「サイトの価値」が生まれるので、サイトを購入する人がいます。
自分が一からブログを立ち上げるとまた長い期間がかかるところを、既にネットに浸透しているブログを購入すれば、即ビジネスができるからです。

その売買価格は、高額なると数十万円~数百万円で売買されています。

じゃあ、必要費用はというと

独自ドメイン .
comや.netやinfoドメイン。
ドメインひとつにつき、年間1000~2000円で取得・維持できます。

レンタルサーバー
ブログを運営するのであれば、こちらも年間1000~2000円。
この費用で、独自ドメイン=ブログを複数持つことがかのうです。

以上です。

なので、独自ドメインをひとつ取得し、レンタルサーバーを契約して3年ほど運用した場合にかかる費用は、高くても12,000円程度といえるでしょう。それが、うまくすれば数十万円~数百万円になる可能性を秘めています。

販売先としては 「ラッコキーワード」の「ラッコM&A」というサイトがあります。
このラッコキーワードというサイト、昔からブロガーさんやアフィリエイターさんに重宝されているサイトです。2020年から「ラッコキーワード」というサイト名に変更してサイトの売買など、いろんなサービス展開をしています。ラッコM&Aは運営元が一緒の、サイトの売買をしているサイトです。

>> ラッコM&A

ブログの構築方法・手順も簡単に列記しておきます。

①どんな記事のブログにするか決める

何かひとつに特化したブログの方が高く売れる傾向があります。
「おもちゃ」のレビューブログ
「ネイル」の体験ブログ
「温泉巡り」のブログ
などなんでもありです。
需要があれば、長年運営されたブログは価値が出る可能性はあります。

このブログ立ち上げの記事はまた執筆したいと思います。

②独自ドメインを取得する

どんなブログにするかを決めたらそれにあう独自ドメインを取得します。
例えば、
omocha-daisuki.info
nail-nail-nail.com
hot-spa-maguri.net
など(既に取得されていることもありますがちょっとずつ変えたらいけます)

マヒロ
マヒロ

わたしはムームードメインというサイトで独自ドメインを取得しています。

独自ドメインを調べてみる(無料) >> ムームードメイン

③レンタルサーバーをかりる

独自ドメインを取得したら、それを公開するサーバーを借ります。
私は ロリポップサーバーを利用しています。長年運営している老舗で、費用がリーズナブルな点が気に入っています。プロになってくるとエックスサーバーなどほかのサーバーにいく人もいますが最初の内は、初心者にはより安価な方がいいですよね。

マヒロ
マヒロ

ロリポップサーバーは費用面での負担が小さいので「まずやってみよう」と思ったときにはじめやすいと思います。

ちなみに、ムームードメインはロリポップサーバーとの連携が楽です。

ロリポップサーバーのサービス内容を見てみる >> ロリポップ!

④ブログをたちあげる

ロリポップサーバーにはブログを簡単に作成する機能が実装されています。名前を「WordPress(ワードプレス)」といいます。これを無料で利用できるので、ぜひ使ってみてください。

WordPressのインストール・使い方はこちら

⑤記事を書いていきましょう

準備ができたら、①で決めたテーマに沿って、記事を書いていきましょう。

大切なのは、読む人が「読んで良かった」と思える記事にすることです。特に、悩みごとを解決する記事はより喜ばれます。

そうして、積み上げてきたブログは、数年後にはたくさんの人を集めるブログに成長し、販売する価値が高くなります。

まるで店舗を立ち上げて、店舗を売る、みたいな感じに思えます。
ちょっと夢があるので将来の「自分の商品」候補にもいいかなぁ、って思います。

売るために、自分の商品を広めよう・知ってもらおう

マヒロ
マヒロ

せっかく作った「自分の商品」も知られなければ売れませんよね。それぞれの広め方を見ていきます。

ネットで商品を広めるには以下の2つの方法があります。

①自分で発信する
SNS(Twitter、Instagramなど)で商品紹介する。最近は検索上位に入るが難しいばあいもあるので、SNSの活用はぜひしたほうがよいでしょう。

②検索してもらう
本ページで紹介している商品はすべてネット上に公開するので
インターネットに浸透すれば基本検索エンジンにヒットする。
(あとは検索順位次第)

どちらもできれば申し分ありませんが、検索で上位表示するのは知識と時間を要すため、インターネットに浸透させつつ、SNSの活用をお薦めします。

私は、TwitterとInstagramを使っていますが、人によっては、FacebookやYoutube(動画配信)、Voicy(音声配信)など発信するスタイルは様々です。自分ができることでしていけばよいです。

SNSはフォロワー数が多ければよいと言いますが、正直、自分のことや自分の商品に興味をもってくれるのであればフォロワー数は過剰に必要ありません。むしろ有象無象の大人数よりも、ほんとに興味を持ってくれる少人数の方が、購入してれるファンになってもらいやすいです。

Twitterは、電子書籍の一部を140文字で小出し発信したり、スキルの一部を紹介したりできます。

Instagramは、自分の作った作品の写真を投稿できたり、自分のデザインしたロゴなども投稿できます。

無料で利用できて、たくさんの人に見てもらえます。興味をもってもらえればリンク先のamazonやnote、ココナラなどで購入してもらえる可能性があります。
逆に興味をもってもらえないときは、発信内容や商品の魅力を見直ししてさらによい商品づくりに生かしていけばよいです。

他の人の反応を確認できるので、SNSでの発信は是非ともやってみてください。

まとめ

個人で稼ぐには「自分の商品」を作った方がよいという話を聞きます。
今の時代なら、誰でも「自分の商品」を作ることができます。

1.経験を「自分の商品」にして必要な人に教えてあげて対価をもらおう
「好きなもの」「続けていること」を電子書籍で販売する
販売先は、noteで少しずつ作っていき、たまったら1冊にしてamazon kindleで販売する。
最初は無料公開してファンづくりしてく。
とにかく「出すこと」が重要。出させなけば売れる可能性はゼロ。

2.自分の持っているスキルを「自分の商品」にして対価をもらろう
ココナラで、他の人がどんなスキルを売っているか見てみよう。
自分でできそうなものがあればそれが「自分の商品」になります。
ココナラに登録して、販売を開始してみましょう。
高評価がたまるまでは、安価な販売価格設定で地道に実績をつみましょう。
>> ココナラ(登録無料)

3.自分の作ったものを「自分の商品」としてネットで売ろう
メルカリやラクマで、ハンドメイド品販売の内容を見てみましょう。
自分でできそうな品があれば「自分の商品」として売ることができます。
たとえ売っていないモノでも出してみれば売れるものもあるかもしれません。
いろいろチャレンジしていくとよいです。

おまけ 独自ドメインのブログを「自分の商品」として販売しよう
独自ドメインのブログの販売です。
少しの投資、知識・時間もかかるけど、作業は在宅ででき、リターンも大きい。
専門性の高いブログが高く売れる傾向があるけど
ニッチすぎるテーマのブログだと買い手がつかない可能性もあります。
独自ドメイン・レンタルサーバーは有料だけど3年なら12000円程度。
WordPressを覚えて毎日の更新を楽にしよう。
3~5年、テーマに沿って読者の役に立つ記事を掲載し続ければ
価値のあるブログになる可能性があり、高額で売れる可能性が高ります。
>> 格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
>> WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!

売るために、自分の商品を広めよう・知ってもらおう
TwitterやInstagramなどのSNSを使って、自分の商品(電子書籍、スキル、作品)を発信して、たくさんの人に見てもらいましょう。その反応を見て商品の改善などに役立てれます。

私のおすすめする「自分の商品」づくりをご紹介しました。
わたしも日々いろいろチャレンジしているので、新しい発見があったら追記していきます。
お互いがんばっていきましょう!!

コメント